2016年3月28日月曜日

dochiworks SHIZUOKA 始まります!

こんにちは!
ドチワークスの今井絵理です。

dochiworksは、
「ドチドチ、ワクワク。」をテーマに、
愉快でワクワクするようなコト、を集めた
"体験型のセレクトショップ"をコンセプトに
栃木県で活動しています。

ドチワークスのワークショップの中でも
すっかり定番となった「ステンシルワークショップ」は
既製の服などをステンシルでアレンジして、
オリジナルなものに変える楽しさに、ハマってくれる人が続出し、
参加者はのべ100人を超えて
今なおリクエストが断たない人気のワークショップとなっています(^ ^)

昨年、私が実家へ帰省するときに、
ステンシル道具を持ち帰ってきて、
地元藤枝でも何度かワークショップを開催しました。
ありがたいことに、
「楽しかった!またやりたい!帰って来るときは声かけて」と言ってもらって、
私もすごく嬉しくて、リクエストに応えたいな!という気持ちはあるものの、
私が帰省できるタイミングといえば、年末年始やGWなど、みんなも忙しいときばかり…
なかなか全員のリクエストにお応えできずに悶々としていました。

そっか!私がいなくたって、
dochiworks好きな人にやってもらえばいいんだ♪
と思って、ステンシルにハマってくれた仲良しの友人に話を持ちかけてみると、快諾♪してもらえました(^ ^)
彼女もワクワクしてくれて、
静岡ドチワークス、楽しいことになりそうな予感です♪

初の試みなので、
手さぐり状態ですが、動き始めます!
最新情報は、随時FacebookページにUPしていきます!
《ドチワークスのFacebookページ》

みなさんも、一緒にワクワクしながら
ドチワークスを応援していただけたら嬉しいです\(^o^)/

2016年3月10日木曜日

MizuhikiアクセサリーWS開催しました。

MizuhikiアクセサリーWSキックオフ!
参加者の全員がリピート予約してくれたほど、大好評でした!

来月以降も日程決まり次第お知らせします^ ^


ドチドチ、ワクワク。ドチワークス\(^o^)/


2016年3月9日水曜日

【ロゴマーク&フライヤー】Balletone Class enface(バレトン アンファス)

バレトンって知ってますか?

NY発 ハーバード大学と共同研究で作られたエクササイズです。
米の最優秀ダイエットプログラムに贈られる賞を2度も獲得している効果的なエクササイズ。
フィットネス、バレエ、ヨガを組み合わせたもので、簡単でシンプルな動作。

私も時々参加しているバレトンのクラスを開講しているmarikoちゃんから
屋号とロゴマーク&チラシ作成の相談を受けました。

一見バラの花のように見えるこのカタチ、実は、
アンオー(バレエ用語で両手を上に丸くあげるポーズ)をして
パッセ(同じく、片足のつま先を軸脚の膝に持ってくるポーズ)をしているmarikoちゃんなんです。
トレードマークのお団子ヘアも、ほら、ちゃんと♡

フライヤーは、自宅でスケジュール部分(日付)だけ書きかえて
必要部数のみ、その都度印刷ができるように、
データで納品しました。
(スケジュール部分以外のところはレイアウトが崩れたりしないように、
ロックをかけて、
ご自身でスケジュールだけを"カンタン”に書きかえて、
”手軽に”印刷できるように、
ご自宅に伺って印刷の仕方もレクチャーさせていただきたきましたよ♡)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

それまでは、個人名で活動していたmarikoちゃん。
彼女の、美しく可憐な雰囲気を込められたらな〜という
イメージからスタートしたのですが、

ヒアリングが進むうちに、
開講しているクラスへの想いや、
バレエやコンテンポラリーダンスに打ち込んできた彼女のヒストリーを知り、

普段のmarikoちゃんのほんわかしたイメージとは違った
かっこよくてストイックな一面が浮かび上がってきました。

そして、屋号はmarikoちゃん自身がこの言葉にたどり着きました。

<en face アンファス>
バレエ用語で
「正面を向いて立つこと」
私は、育児や仕事などの忙しい毎日の中で、
自分のカラダに向き合う時間を持つというのはとても大切な事だと考えます。
カラダを動かすこと
少しでも自分のために時間を使うこと
無心になって自分と対峙することで
忙しい日々や、いろいろなモヤモヤから
切り替えられるきっかけになればと願っています。 

"シンプルな動作のバレトン"と、
"真摯に向き合うのmarikoちゃん"本人のイメージを
このマークに表現できたんじゃないかな、と思います。

一見バラのように見えるところが、
普段のほんわか可愛いmarikoちゃんのイメージも
崩さないで表現できたんじゃないかな♡と思っています。


2016年3月8日火曜日

♡水引WS 初回限定ノベルティプレゼント♡

本日、Mizuhiki アクセサリー ワークショップ キックオフです☺︎

Mizuhiki アクセサリー ワークショップ開催を記念して、ノベルティグッズを作りました♡
Mizuhiki付きぽち袋、初回の3/8 & 3/15にご参加下さる方にプレゼントします(^_−)−☆





次回の3/15、
あと2席お席ご用意しました。 →残り1席です。
託児の利用枠は満員ですが、同室内にキッズスペースあります。
Mizuhikiアクセサリーは、
時間内作り放題です!

【日時】3月15日 (火) ともに10:30-12:00
【会場】チャオバンビーナ!(さくら認定こども園付属施設 宇都宮市戸祭台49-1)
【参加費】1600円(初回限定プライス!)

お申し込みはこちらからどうぞ!
http://goo.gl/forms/AYSIwblxQs

ドチドチ、ワクワク、ドチワークス!

2016年2月28日日曜日

ステンシルWS開催しました!

dochiworksのワークショップ
3月4月のスケジュール
3/1(火)10:30~ ケーキトッパーWS @まちぴあ(ママカフェ)受付中(満席→空き出ました) 
3/8(火)10:30~ mizuhikiアクセサリーWS @チャオバンビーナ受付中 
3/15(火)10:30~ mizuhikiアクセサリーWS @チャオバンビーナ!受付中

4/4(月)10:30~ ステンシルWS @まちぴあ(ママカフェ)残1席
予定しています。お申し込みはこちらのフォームから!
http://goo.gl/forms/AYSIwblxQs


先日、さくら認定こども園のチャオバンビーナ!で、
ステンシルWSを開催しました^^


薄着になるシーズンに向けて、
ドチワークスでTシャツアレンジしませんか?

ドチドチ、ワクワク。ドチワークス!\(^o^)/




2016年2月21日日曜日

【ロゴマーク&フライヤー】Aroma & Reflexology mio

"おむすびの会"のロゴマークを見て、
リフレクソロジーのプチサロンを開きたいとお考えの方(匿名)から、ロゴマークとフライヤーデザインのご相談をいただき、年末年始にサロン名とロゴマーク、フライヤーのデザインを二人三脚で考えました。


mioは、"実生"という漢字からきていて、森のリスが、木の穴にそっと隠しておいた木の実が、春になり芽吹いた。そんなストーリーが込められています。
芽吹いた木の実がやがて樹になる…そんな希望をマークにしました。

彼女は、本業のほうでも現役で活躍されているので、お名前は公開できませんが、産休育休中にリフレクソロジーの資格を取得。
とても勉強熱心で、興味のあることには迷わずチャレンジされていて、とてもアグレッシブ。
でも、まったくと言っていいほどギラギラしたところがなくて、いつもほんわかにっこりしている、静かな情熱の持ち主です。

私も2回ほど施術していただきました。
老廃物がほぐれるまでは痛快だけれど、ひとたび流れてしまえばあとはもう、とろけるような極上なひととき。
技術もサービスも、プチサロンと呼ぶにはもったいないくらい。

何より彼女の人柄が、癒しです。
包容力があって、オープンマインドで、若いけど落ち着いたトーンが、セラピストにぴったりだな、と心から思います。

こんな本物の隠れ家サロンに出会えたら、ラッキーです。




2016年2月17日水曜日

Mizuhikiアクセサリーワークショップのお知らせ



dochiworksのワークショップ
2月後半と3月4月のスケジュールは
2/25(木)10:30~ ステンシルWS 満席御礼 
3/1(火)10:30~ ケーキトッパーWS @まちぴあ(ママカフェ)受付中(満席→空き出ました) 
3/8(火)10:30~ mizuhikiアクセサリーWS @チャオバンビーナ受付中(託児枠満席、キャンセル待ち可) 
3/15(火)10:30~ mizuhikiアクセサリーWS @チャオバンビーナ!受付中(託児枠満席、キャンセル待ち可)

4/4(月)10:30~ ステンシルWS @まちぴあ(ママカフェ)受付中 
予定しています。お申し込みはこちらのフォームから!
http://goo.gl/forms/AYSIwblxQs


祝儀や贈答品の包み紙などにかける水引(みずひき)
これを使ったアクセサリーを見かけました。

幾何学的なカタチで斬新に作ってもカワイイし、
伝統的な和の編み方を取り入れれば、浴衣や和服にも合いそう。
それに、とっても軽いつけ心地はラクチン間違いなし!

「これ作ってみたいー!!」

…とはいえ私は手芸は苦手分野なので、講師をしてくれる先生を招致して、ドチワークスで作ってみたいなと思います。(^ω^)


●日時● 3月8日(火)10:30-12:00  受付中※託児枠満席(キャンセル待ち可)
            3月15日(火)10:30-12:00  受付中※託児枠満席(キャンセル待ち可)
●会場● チャオバンビーナ!(宇都宮市戸祭台49-1)
※生後6か月以上のお子様対象の託児(300円)あり、先着3名様。
※託児が満席の場合、キャンセル待ちが可能です。また、会場内にキッズスペースがございます。託児をご利用されなくても、キッズスペースでお子様を遊ばせながら参加されることも可能です。

●参加費● 1600円


お申し込みは上部のフォームより受け付けています!

ドチドチ、ワクワク。ドチワークス